[ 第21回コンクールのテーマ ]
僕たち私たちの未来のくらし
[ 応募期間 ]
2022年 6月1日(水)~9月11日(日)
※締切日消印有効
第21回の応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
[ 作品送付先 ]
〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見2-13-1 6F
ドコモ未来ミュージアム事務局
※第19回より上記住所へ移転しております。
[ 応募対象 ]
3歳から中学生
※国籍不問、日本国内にお住まいあるいは在学中の方
[ 審査員 ]
城戸真亜子(洋画家) /
奥村高明(日本体育大学児童スポーツ教育学部教授) /
南雲治嘉(デジタルハリウッド大学名誉教授) / 文部科学省代表者 / NTTドコモ代表者※順不同・敬称略
[ 参加賞 ]
応募者全員に「オリジナル未来ノート」をプレゼント

用紙サイズ・画材
通常はがきサイズ(100×148mm)以上、画用紙
四つ切りサイズ(540×380mm)以下。画材は自由。
応募部門
- 未就学児童の部(幼稚園・保育園児を含む)
- 小学校1~2年生の部
- 小学校3~4年生の部
- 小学校5~6年生の部
- 中学生の部
個人応募の方
作品の裏面に「応募シート」を貼り付け、「ドコモ未来ミュージアム事務局」まで郵送してください。
※応募前に必ずお読みください(応募要項)
第21回の応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
団体応募の方
「ドコモ未来ミュージアム」は、図工・美術・総合学習をはじめ、夏休みの課題など幅広い分野で活用いただける絵画コンクールです。募集要項を応募者にご説明いただき、「僕たち私たちの未来のくらし」をテーマに授業もしくは夏休みの課題としてご実施ください。詳しくは「絵画用応募の手引き」をご確認ください。
※応募前に必ずお読みください(応募要項)
第21回の応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

データ形式・デバイス
1作品あたり10メガバイト以下の、Jpeg(JPG)/GIF/PNG/BMP形式のファイル。タブレット・PC・スマホなど使用するデバイスは自由。
※ファイルが10メガバイトを超える場合の対応
応募部門
- 未就学児童の部(幼稚園・保育園児を含む)
- 小学校1~2年生の部
- 小学校3~4年生の部
- 小学校5~6年生の部
- 中学生の部
個人応募の方
下記の応募ボタンよりご応募ください。
※郵送での応募も可能です。
※応募前に必ずお読みください(応募要項)
※デジタル絵画部門応募にあたってのご注意事項
第21回の応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
団体応募の方
下記の応募ボタンまたは郵送にてご応募ください。
詳しくは「デジタル絵画用応募の手引き」をご確認ください。
「ドコモ未来ミュージアム」は、図工・美術・総合学習をはじめ、夏休みの課題など幅広い分野で活用いただける絵画コンクールです。募集要項を応募者にご説明いただき、「僕たち私たちの未来のくらし」をテーマに授業もしくは夏休みの課題としてご実施ください。
※応募前に必ずお読みください(応募要項)
※デジタル絵画部門応募にあたってのご注意事項
第21回の応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
応募にあたっての
注意事項
- ※応募される⽅は、「応募要項」を必ずご確認いただき、同意いただいた上で応募ください。
- ※応募いただいた時点で、 「応募要項」に同意いただいたものとみなします。
- ※応募作品は入落選にかかわらずご返却はできません。